森住宅コンサルタント株式会社 森 雅樹

森住宅コンサルタント株式会社 森 雅樹

積水ハウスと超零細工務店での営業経験を積み独立。現在は工務店のコンサルティングや、セミナー、執筆などをメイン業務に活動。現場見学会は企画から携わり、営業マンロープレも自らが設定を考え客役となり実施。国土交通省の認可組織である住活協リフォームにおいては全国加盟店向けに営業アドバイスなどを行う。 twitter・・https://twitter.com/iezukuri21 Instagram・・https://www.instagram.com/iezukuri21/ note・・https://note.com/91008082 youtube・・https://www.youtube.com/user/mo9100/videos

「きっちり仕事をしないと気が済まないんです」リフォーム会社(長崎県)の若手女性営業社員

受注テクニック

「きっちり仕事をしないと気が済まないんです」リフォーム会社(長崎県)の若手女性営業社員

本社が長崎にある建材会社の女性若手営業社員の話をしましょう。 入社2年目のリフォーム営業。 スーパー営業ではなく、ごく普通の数字を上げる営業社員ですが、会社にとっては大きな戦力である社員となります。 ...

コロナ後の現場見学会・・・②テレワーク需要の実際は?

受注テクニック

コロナ後の現場見学会・・・②テレワーク需要の実際は?

社会を大きく変えたコロナですが、我々住宅業界にも当然のことながら変化がありました。 その代表的なものがテレワークなる言葉の誕生でしょう。 この言葉自体は以前からありましたが、コロナによって社会一般に根 ...

コロナ後の現場見学会・・・①来場予約はアリかナシか?

受注テクニック

コロナ後の現場見学会・・・①来場予約はアリかナシか?

皆さんのお考えは色々あるでしょうが、コロナは実質的に終焉したと私は考えています。 日本政府が「マスクを外してもいいですよ」とアナウンスをした日から私も妻もしっかり外して活動していました。 それでも当日 ...

51人の設計社員対象にリモート研修をしたら〇〇がわかった

受注テクニック

51人の設計社員対象にリモート研修をしたら〇〇がわかった

今日は9月14日。 午前中の2時間を使って某住宅メーカー(A社)向けにリモート研修を行ないました。 私は営業専門のコンサルタントですので、通常の研修では営業マンを対象に行っています。 しかし、ごくたま ...

積水ハウスはなぜ競合に強いのか

受注テクニック

積水ハウスはなぜ競合に強いのか

私は積水ハウス出身ですが、その当時から今に至るまでこのようによく聞かれます。 「積水ハウスはなぜ競合に強いのですか?」 在籍当時ならば答えようがない質問でしたが、会社を離れて他メーカーの実情がわかると ...

〇〇ホームの営業社員にブチ切れた

受注テクニック

〇〇ホームの営業社員にブチ切れた

今日の主人公はお客さんです。 私は仕事の中でお客さんを取材する機会も多くあります。 まれには自分でそのようなお客さんとコンタクトを取って行うこともありますが、9割方は住宅会社からの依頼で外部の人間とし ...

受注テクニック

住友林業の敷地調査費5万円をどう考えるか?

まず説明が必要でしょう。 大手ハウスメーカーや一定の規模がある住宅会社は、お客さんが所有する土地を契約前に敷地調査をするのが一般的です。 この敷地調査には有料の場合、無料の場合もありますし、 調査内容 ...

「家づくりイベントを開催します!」結果➡申込件数0件

集客・マーケティング

「家づくりイベントを開催します!」結果➡申込件数0件

申込件数0は極端な話として、似たような経験はどんな工務店もあるはずです。 集客目的で家づくりセミナーなどを開催するも、申込件数がほぼなく、仕方なく開催したら当日現れたお客さんは1組だけという悲惨なもの ...

「BIGMOTORと全く同じだ」 私は見た!超ブラック住宅会社

受注テクニック

「BIGMOTORと全く同じだ」 私は見た!超ブラック住宅会社

もう時効でしょう(笑) 実際に私がこの目で見たBIGMOTORもびっくりの超ブラック住宅会社列伝。 会社名はもちろん伏せさせていただきますし場所も明かしません。 ただ、会社の規模だけは大中小で表現させ ...

「現場の業務効率化とは?」➡「お客さんとの連絡回数を減らしましょう!」実話です(笑)

受注テクニック

「現場の業務効率化とは?」➡「お客さんとの連絡回数を減らしましょう!」実話です(笑)

私は生粋の営業上がりコンサルタントです。 コンサル先や営業研修では営業面のことにしか触れませんし、現場に関する知識も通り一遍のものしかありません。 ただ、この仕事をやっていると、現場の情報も入ってきま ...